こんにちは!!新潟支店の池田と申します。
秋晴れの空が心地よい頃となってきました。
前回のブログでも地球温暖化や自然災害などを話題にしましたが、
それから数週間足らずで、また爆弾低気圧が日本列島を襲いました。
これが原因で首都圏では大きく交通が乱れてしまう、
地方では暴風で死傷者が、、、農作物にも多大な影響を与える、、、
といった大変多くの被害が出ました。
この爆弾低気圧も地球温暖化が引き起こしてしまったことなのかは定かでありませんが、
最近、日本でも自然災害の話題が増えてきて、いつどこで何が起こるかわからないとても怖い状況ですよね、、
今回は地球温暖化や災害などの話題とは少し変えて、
来年4月から全国で始まる、皆様もテレビ等で良く耳にする「電力自由化」についてお話したいと思います。
「電力自由化???何だろう??関係ないかな??」と思ってしまうことだと思いますが、
実は電気を使うみなさんにとってとても大事で大いに関係している取り組みなのです。
例えば、ご家族の人数や年齢など様々な条件で、
電気の使用量はもちろん使用する時間帯も大きく違ってきますよね。
今までは、各地方の管轄の電力さんから電気を買われていましたが、
自由化が2016年4月から始まりますと、複数の電力会社が提案している様々なプランから
自分の生活スタイルに一番合う電気料金メニューを選べるようになります。
これによって、電気料金の見直しはもちろん、限りある資源から作られている電気を、より有効に利用し、
環境への負荷を軽減できる一つの手段になる可能性があるんですね。
温暖化や異常気象などを踏まえ、環境負荷軽減へのアプローチはもとより、
ご自身を取り巻く 今・将来の エネルギー事情 をこの機会に少しだけみてみませんか?
光熱費の削減・非常時の不安対策、方法は様々ありますが、
その中で太陽光・蓄電システムがぴったりな方もいますよ!
そんなお手伝いが出来たらと日々頑張っております。
皆さまとお話できる機会を楽しみにしております(^o^)。
次回は名古屋支店 三浦からお送りいたします!